『晴れの国』改メ、『走りの国』岡山

さとC

さとC

地球の走り屋の皆様こんにちは。

本日は、クルマ好き、走り好きの視点で見た岡山県について書いてみようと思います。

サーキットが多い

岡山国際サーキット

出典:http://www.okayama-international-circuit.jp/

中四国唯一のFIA国際公認のサーキットが美作市にあります。

かつて、F1やWTCCも開催されていた歴史あるサーキットで旧名称は『TIサーキット英田

未だに『TI』とか『アイダ』で呼ばれる方もおられるのはそのためです。

2005年に『岡山国際サーキット』に名称変更されてから『オカコク』と呼ぶ人が多い印象です。

1994年にアイルトン・セナが叩き出した1’10.218というコースレコードは未だ破られていません。

現在では『スーパー耐久』や『SUPER GT』が開催され毎戦アツいレースが繰り広げられています。

岡山国際サーキットホームページ

中山サーキット

出典:https://www.nakayama-circuit.com/

開設は1971年と鈴鹿サーキット、富士スピードウェイ、筑波サーキットに続く4番目に古い歴史あるサーキットです。

古いサーキットならではのリスキーなレイアウトが魅力のこのサーキット。

エスケープゾーンの無いこのコースはアップダウンも激しく、ストリートが好きな方にも楽しめるコースになっています。

カートコースも併設されており、ゲートをくぐってすぐのところのカートコースは分かりやすいのですが、四輪コースの方は初めて行った時どこから入ればいいか分からなくて迷子になりました(笑)

中山サーキットホームページ

備北ハイランドサーキット

出典:http://bihoku-circuit.com/

ドリフターのメッカとして、かつてはD1も開催されていた歴史あるサーキット。

ドリフトの大会だけでなく、軽四耐久レースや、各ショップの走行会なども開催され、多くのクルマ好きから愛されるこのサーキット。

ドリフトだけでなく、グリップ走行でも走りやすいので、初めての人でも練習しやすい雰囲気です。

実は僕も初めてのサーキットは備北だったりします。

走行料金もリーズナブルで敷居が高くないのも嬉しいポイント。

A、Bコースと2つのレイアウトが楽しめるのも魅力。

備北ハイランドサーキットホームページ

灘崎レイクサイドパーク

出典:https://nadasaki.com/

ジムカーナやドリフトの定常円の練習ができる灘崎レイクサイドパーク。

スピードレンジが高くないので、クルマの基本操作や車両感覚、ブレーキングの練習に向いているコースレイアウトになります。

灘崎レイクサイドパークホームページ

笠岡ふれあい空港

出典:https://kasaoka.org/

航空ショーやドリフトイベント、カスタムカーのイベントなども開催される笠岡ふれあい空港。

800mの滑走路を活かしてゼロヨン計測やパイロンでコースを作って走行会を開催したりされています。

壁が無いので、接触のリスクも少なく、ドリフトの練習等にはうってつけのコースだと思います。

笠岡ふれあい空港ホームページ

多くのドライブコース

県内には多くのワインディングロードが存在します。

鷲羽山

昔は有料道路だった鷲羽山ドライブウェイ。

展望台も広く、四国からのアクセスもいいので、人気のオフ会スポットになっています。

金甲山

一部マニアの間で熱狂的な支持を集める金甲山。

昼間は交通量が少ないのでドライブコースに最適かもしれません。

展望台もあり、眺めもいいです。

種松山

鷲羽山のお隣の種松山。

バイクで走る事がほとんどでしたが、中低速のコーナーが多く、〜250ccくらいまでのバイクだとちょうど気持ちよく走れるかもしれません。

たまにリッターバイクでめちゃくちゃ速いヤバい人もいたりしますが(汗)

春は桜がキレイです。

やまなみ街道

出典:http://yamakyow.blog.fc2.com/blog-entry-187.html

昔、仕事で担当してたエリアが津山だったので、ほぼ毎日ココを走っていました。

↓こちらの記事でも触れていますが、ドライブにはめちゃくちゃいいコースです。

岡山県にはかなり広範囲に渡ってこの広域農道が整備されています。

出典:http://precious.road.jp/okayama/yamanami.htm

峠道版のバイパスといった感じですかね。ほぼ信号も無く、交通量も少ないので、ドライブには最適です。

瀬戸大橋

出典:https://www.okayama-kanko.jp/spot/10351

本州と四国を結び、道路・鉄道併用橋としては、世界最大級の橋

1988(昭和63)年に開通した岡山県と香川県を結ぶ本州四国連絡橋の一つ。

全長13.1kmのフラットなストレートはとても走りやすく、東の首都高湾岸線、西の瀬戸大橋くらい素晴らしい道路だと思っています。

夜はライトアップもされ、ドライブに最適。

ガソリンが安い

出典:https://kuruma-news.jp/post/489294

これは県民の方にも意外と知られてなかったりしますが、全国比で岡山県はガソリンが安い方の県です。

製油所が水島にあり、各ガソリンスタンドへの輸送コストが安い為です。

製油所が無い、もしくは遠い県とかだとどうしても値段は高くなってしまいます。

走り屋の皆さんにとってガソリンは血液と同じ。

値段は安ければ安いほど、製油したての新鮮なガソリンであればあるほど、良いのです。

走り屋にオススメ岡山コスパ最強グルメ

交通の便がいい

出典:http://www.rrr.gr.jp/moveinokayama/point4.html

シンプルに交通の便がいいです。

高速道路も東西南北整備されていますし、新幹線も便利です。

ですが、東京や大阪のように公共交通機関が発達している訳ではないので、公共交通機関+自家用車みたいな使い方が基本になりますが、駐車場代も安いですし、クルマ好きにとってはそちらの方が便利でしょう。

まとめ

以上、かんたんに『走りの国』岡山についてまとめてみました。

クルマ好き、バイク好きの皆さん、移住したくなりましたか??

災害が少ない』という理由で人気の移住先にもなったりしてるみたいです。

せっかく他の県には無い魅力がたくさんなので、もっと売りにしていってもいいと思います。

県の広報担当の方、ご覧いただいておりますでしょうか?

わたくしでよければいつでも取材ご協力いたしますので、お問い合わせフォームよりご一報ください(笑)

Vecchio Bambino〜岡山の名所をカウンタックで巡る〜