【未経験からいきなり大型】無事故を達成するために意識していること5選(初心者向け)【安全運転】
ドライバーのみなさんこんにちは。一輪車から十二輪車まで幅広く乗れるドライバーを目指しているさとCです。さて、突然ですが、僕は業界全くの未経験から大型免許取ってすぐその翌月から長距離の仕事をしています。...
ドライバーのみなさんこんにちは。一輪車から十二輪車まで幅広く乗れるドライバーを目指しているさとCです。さて、突然ですが、僕は業界全くの未経験から大型免許取ってすぐその翌月から長距離の仕事をしています。...
ダウンサス交換40mmくらい下がるらしいダウンサスに交換。ごく一般的なストラットなのでめちゃくちゃ簡単です。スプリングコンプレッサーがあればやりやすいです。ボンネットカーボンシートラッピング余ってたの...
こんにちはこんばんは最近、Twitterにアップした僕の人生初ドリフトの動画の再生数がD1の観客動員数を超えたので実質D1選手になったとアホみたいに喜んでいるさとCです。https://twitter...
4年ぶり2回目のJAF戦参戦
最近はピッチ上げてミニキャブ仕上げてるので、ミニキャブネタばかりになりますが、ご容赦ください、、、今回は、M2バンパー&グリルの流用、取付です。↑あまりにも地味になので、なんか手っ取り早くパッと見で分...
今回はミニキャブのステアリング交換とシートカバーの取付です。Beforeステアリング交換編今回はエアバック無しのクルマなので、カバーは手前に引っ張ったら取れます。センターのナットを緩めてステアリングを...
昨日、一軒家の外階段が夜間暗くて見えにくいとのことで、照明の追加工事をしてきました。右奥にも照明ありますが、下まで照らせてないとのことで、新しく照明を追加します。既存の照明はスイッチで上と下で切れるよ...
CAMMUS DD初インプレッション!!!
グリップ走行の為のドリフト走行
今回は、タイトル通りで、改造車を長く楽しむ為に僕が気をつけていることを書きます。ナンバー付きの車両なら、『車高を下げすぎない』『快適装備を外さない』この2つが意外に重要だと思っています。ホントは僕もも...